Langimage

non-ambulatory

|non/am/bu/la/to/ry|

C1

🇺🇸

/ˌnɑnˈæmbjəˌlɛri/

🇬🇧

/ˌnɒnˈæmbjʊlətəri/

歩けない

not able to walk

語源
語源情報

「non-ambulatory」は接頭辞「non」(ラテン語「non」由来、意味は「〜でない」)と「ambulatory」(最終的にラテン語「ambulare」=「歩く」から)を組み合わせた現代英語の語形成です。

歴史的変遷

「ambulatory」はラテン語「ambulare」から派生し、後期ラテン語の「ambulatorius」や古フランス語を経て中英語の「ambulatory」になり、近代英語で否定接頭辞「non」が付いて「non-ambulatory」になりました。

意味の変化

当初「ambulatory」は「歩ける」を意味しましたが、否定形の「non-ambulatory」は医療用語として「歩けない」や「移動に援助を要する」を意味するようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

歩行できない(特に医療の文脈で、独立して歩けない、または移動に援助が必要なことを表す)

After the surgery the patient was non-ambulatory and needed help with transfers.

手術後、その患者はnon-ambulatoryで、移動の介助が必要だった。

同意語

nonmobile
wheelchair-bound

反意語

最終更新時刻: 2025/08/21 13:58