misworded
|mis/word/ed|
B2
🇺🇸
/mɪsˈwɜrd/
🇬🇧
/mɪsˈwɜːd/
(misword)
言葉を誤って表現する
expressed in wrong words
| 基本形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| misword | miswords | misworded | misworded | miswording | miswording | misworded |
語源
語源情報
「misword」は接頭辞「mis-」(古英語の「mis-」、『誤って』『悪く』を意味)と名詞「word」(古英語の「word」、『言葉』を意味)から現代英語で作られた語です。
歴史的変遷
「mis-」は誤りや否定を示す古英語の接頭辞で、これと「word」を結びつけて複合語「misword」が生まれ、過去形・過去分詞形は規則的に接尾辞「-ed」で作られました。
意味の変化
もともとは「誤った+言葉」という字義的な意味で、時間を経ても『言葉を誤って使う/誤って表現する』という基本的な意味を保っています。
品詞ごとの意味
動詞 1
(言葉を)誤って表現する、言い間違える
She misworded the instructions, which led to confusion among the team.
彼女は指示を言い間違えて、チームの間に混乱を招いた。
同意語
反意語
形容詞 1
表現が不適切な、言葉遣いが誤っている
The memo contained a misworded sentence that changed the intended meaning.
そのメモには意図した意味を変えてしまう表現の誤った文が含まれていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/11/04 10:28
