misexpress
|mis/ex/press|
🇺🇸
/ˌmɪsɪkˈsprɛs/
🇬🇧
/ˌmɪsɪkˈspres/
誤って表現する
express wrongly
語源
「misexpress」は英語で、接頭辞「mis-」(古英語の「mis-」に由来し「誤って・悪く」を意味)と動詞「express」から成る。後者はラテン語の「exprimere」に遡り、「ex-」は「外へ」、「primere(press)」は「押す」を意味した。
「express」はラテン語の「exprimere」から古フランス語の「exprimer」、中英語の「expressen」を経て現代英語の「express」になった。一方「mis-」は古英語の語基を保ち、英語で否定的複合語を作る生産的な接頭辞として残った。
当初ラテン語では「外へ押し出す」という意味だったが、現代では「言葉にする」を意味するようになった。接頭辞「mis-」と結びつくことで「誤って表現する」という意味になった。
品詞ごとの意味
名詞 1
誤った表現;表現の誤り(不正確・誤解を招く表現)
The reporter's misexpression changed the intended meaning of the quote.
記者の誤表現がその引用の本来の意味を変えてしまった。
同意語
反意語
動詞 1
(意見・感情など)を誤って表現する/不正確に表現する(誤解を招くように表す)
She misexpressed her opinion during the interview, which led to confusion.
彼女は面接で自分の意見を誤って表現し、混乱を招いた。
同意語
反意語
形容詞 1
誤って表現された(形容詞的用法)
The misexpressed remark was later clarified by the speaker.
誤って表現された発言は後に話者によって訂正された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/22 08:28
