Langimage

quick-release

|quick/re/lease|

B2

/ˌkwɪk rɪˈliːs/

すばやく取り外せる

fast detachment

語源
語源情報

「quick-release」は Modern English(近代英語)で 'quick'(古英語 'cwic'、『生きている・速い』)と 'release'(古仏語 'releser' を経て、ゆるめる・解放する意のラテン語系語根に由来)の合成語として成立しました。

歴史的変遷

「quick」は古英語『cwic』に由来し、『release』は中英語で古仏語 'releser' から入った語です。複合語 'quick-release' は主に20世紀の技術用語として定着しました。

意味の変化

もともと要素は『速い/生きている』と『解放する/ゆるめる』を意味しましたが、結合して現代では『すばやく解放・取り外しできる機構』を特に指すようになりました。

品詞ごとの意味

名詞 1

工具を使わずにすばやく取り外し・解除できる装置・機構(例: 自転車のクイックリリース)

The bike's quick-release lets you remove the wheel without tools.

その自転車のクイックリリースは工具なしでホイールを外せる。

同意語

反意語

名詞 2

カメラや三脚などで、機材をすばやく取り付け・取り外しするためのプレートやクランプ

He mounted the camera on the quick-release so he could swap lenses quickly.

彼はレンズ交換を速くするためにカメラをクイックリリースに取り付けた。

同意語

反意語

動詞 1

(他動詞)すばやく外す・解除する(用法はややまれ)

To remove the wheel, quick-release the skewer before pulling it out.

ホイールを外すには、スキュワーをクイックリリースしてから引き抜いてください。

同意語

反意語

形容詞 1

すばやい取り外し・解除ができるように設計された

Attach the camera to the quick-release tripod plate before you start shooting.

撮影を始める前にカメラをクイックリリースの三脚プレートに取り付けてください。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/25 21:18