Langimage

dilation

|di/la/tion|

C1

/daɪˈleɪʃən/

広がること・拡大

spreading out / enlargement

語源
語源情報

「dilation」はラテン語の「dilatatio」に由来し、もとの動詞「dilatare」は「広げる」を意味した(接頭辞 di-/dis- は「離れて」、語根は「広い/広がる」を表す)。

歴史的変遷

「dilatatio」は古フランス語の「dilatation」を経て中英語に入り、最終的に現代英語の「dilation」になった。

意味の変化

当初は「広げる行為・状態」を指したが、次第に医療的な拡張や幾何学的な拡大縮小などの意味も含むようになった。

品詞ごとの意味

名詞 1

拡大・拡張(状態・過程)

The dilation of the pipe improved the flow of water.

パイプの拡張により水の流れが改善した。

同意語

反意語

名詞 2

(医)器官・通路の拡張(例:瞳孔散大、子宮口の開大)

During the exam the doctor noted dilation of the patient's pupils.

診察中、医師は患者の瞳孔散大を確認した。

同意語

反意語

名詞 3

(数・幾何)中心からの距離を一定倍率で変える拡大・縮小(変換)

A dilation with scale factor 2 about the origin doubles all coordinates.

原点を中心とした倍率2の拡大変換はすべての座標を2倍にする。

同意語

反意語

名詞 4

(解剖・生理)空洞器官の容積増加(拡張)

Ultrasound revealed dilation of the renal pelvis.

超音波検査で腎盂の拡張が認められた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/08/14 06:18