Langimage

regularly-hired

|reg/u/lar/ly/hired|

B2

🇺🇸

/ˈrɛɡjələrli ˈhaɪrd/

🇬🇧

/ˈrɛɡjʊləli ˈhaɪəd/

(regularly hire)

定期的に雇われている

hired on a regular schedule

基本形動詞
regularly hirehire
語源
語源情報

「regularly-hired」は「regularly」と「hired」の複合語です。'regularly' はラテン語 'regularis' に由来し、'regula' は「規則・法則」を意味しました。'hired' は古英語の動詞 'hȳran'(中英語 'hiren')に由来し、「賃金を与える/雇う」を意味しました。

歴史的変遷

『regularly』はラテン語の 'regula' → 中世ラテン語 'regularis' → 中英語 'regular' を経て副詞化('-ly'付加)して現代英語の 'regularly' になりました。'hired' は古英語 'hȳran' から中英語 'hiren' を経て現代英語の 'hire'(過去分詞 'hired')になりました。複合語はこれらの語義をそのまま結合した形です。

意味の変化

当初は 'regularly' が「規則に従って」という意味で、'hire' は「賃金を与える/雇う」でしたが、現在では 'regularly' が「定期的に・繰り返しのスケジュールで」という意味になり、'regularly-hired' は「定期的に雇われている」という意味になっています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

定期的に雇われている(継続的に勤務している、断続的・臨時的ではない)

The company prefers regularly-hired staff for long-term projects.

その会社は長期プロジェクトには定期的に雇われているスタッフを好む。

同意語

反意語

temporarily-hired
casually-hired

最終更新時刻: 2025/09/24 04:50