Langimage

part-cured

|part/cured|

B2

🇺🇸

/ˌpɑrtˈkjʊrd/

🇬🇧

/ˌpɑːtˈkjʊəd/

部分的に治った・保存された

partially healed or preserved

語源
語源情報

「part-cured」は形容詞の「part」と過去分詞の「cured」の合成語です。「part」はラテン語の'pars'(部分)に由来し、「cure」はラテン語の'cura'(注意・世話)に由来します。

歴史的変遷

「cure」は古フランス語(例: 古フランス語 'curer')を経て中英語の 'curen' として英語に入り、ラテン語 'curare'/'cura' に由来します。「part」は古フランス語 'part'(ラテン語 'pars')を通って英語に入りました。'part-cured' は現代英語で 'part' と過去分詞 'cured' を組み合わせて作られた語です。

意味の変化

もともとラテン語・古フランス語の 'cure' は「世話」や「注意」を意味しましたが、英語では「治す」「保存する」の意味に変化しました。'part-cured' は「その処理が部分的に行われた」という意味になっています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

部分的に治癒した(まだ完全には治っていない)

After the antibiotic course the wound was part-cured but still needed monitoring.

抗生物質の投与後、傷は部分的に治癒したが、まだ経過観察が必要だった。

同意語

反意語

形容詞 2

(特に食べ物が)部分的に(塩漬け・乾燥・熟成などで)処理された・保存処理が途中の

The factory ships part-cured ham to other facilities for final maturation.

工場は仕上げの熟成のために部分的に塩漬けされたハムを他の施設に出荷する。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/09/05 17:11