much-used
|much/used|
B2
/ˌmʌtʃˈjuːzd/
よく使われる・使い古された
frequently used / well-worn
語源
語源情報
「much-used」は'much'と'used'の複合語です。'much'は古英語の'mycel'に由来し「大きい・多い」という意味でした。'used'はラテン語の'uti'(「使う」)を経て古仏語'user'に由来します。現代英語でこれらが結合して「よく使われる」を表す語となりました。
歴史的変遷
'much'は古英語の'mycel'から中英語・現代英語へ変化し、'use'はラテン語'uti'→古仏語'user'→中英語の'usen'/'use'を経て現代の'used'になり、複合形'much-used'は現代英語で形成されました。
意味の変化
もともとは'多い・大きい'(much)と'使われた'(used)という意味でしたが、現代では「よく使われる」「使用によって使い古された」という意味で使われます。
品詞ごとの意味
形容詞 1
よく使われる(使用頻度が高い)
The much-used kitchen mixer finally broke after years of daily use.
何年もの毎日の使用で、そのよく使われるキッチンミキサーはついに壊れた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/24 06:51
