Langimage

fairly-treated

|fair/ly-treat/ed|

B2

🇺🇸

/ˈfɛrli ˈtriːtɪd/

🇬🇧

/ˈfeəli ˈtriːtɪd/

公正に扱われた

justly handled

語源
語源情報

「fairly-treated」は、英語の「fairly」(公平に)と「treated」(扱われた)から来ています。

歴史的変遷

「fairly」は古英語の「fægerlice」(美しく、心地よく)から、「treated」は古フランス語の「traitier」(扱う、処理する)から来ています。

意味の変化

「fairly」は元々「美しく」という意味でしたが、時を経て「公平に」という意味に進化しました。「treated」は元の意味「扱う、処理する」をほぼ維持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

公平に扱われた

The employees felt fairly-treated after the new policies were implemented.

新しい方針が実施された後、従業員は公平に扱われていると感じた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/07/19 15:44