dye-affinitive
|dye/af/fin/i/tive|
C1
/daɪ əˈfɪnɪtɪv/
染料への引力
Attraction to dyes
語源
語源情報
「dye-affinitive」は、「色」を意味する古英語の「dēag」から来た「dye」と、「関係または接続」を意味するラテン語の「affinitas」から派生した「affinitive」の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「dye」は古英語の「dēag」から現代英語の「dye」に変わり、「affinitive」はラテン語の「affinitas」から中英語の「affinite」を経て進化しました。
意味の変化
当初、「dye」は「色」を意味し、「affinitive」は「関係または接続」を意味しました。時間が経つにつれて、「dye-affinitive」は染料に自然な引力を持つ材料を表すようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
染料に対する親和性がある、染料を容易に吸収する繊維や材料を指す
The dye-affinitive fabric absorbed the color quickly and evenly.
染料親和性のある生地は、色を素早く均一に吸収しました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/02 19:30