discriminated
|dis/crim/i/nat/ed|
B2
/dɪˈskrɪmɪneɪt/
(discriminate)
洗練された判断力
refined judgment
| 基本形 | 複数形 | 現在形 | 三人称単数形 | 過去形 | 過去分詞形 | 現在分詞形 | 名詞 | 形容詞 | 形容詞 | 副詞 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| discriminate | discriminations | discriminates | discriminates | discriminated | discriminated | discriminating | discrimination | discriminating | discriminatory | discriminately |
語源
語源情報
「discriminate」はラテン語の「discriminare」から来ており、「dis-」は「離れて」を意味し、「crimen/discrimin-」は「分けること・区別」を指します。
歴史的変遷
「discriminate」は後期ラテン語の「discriminare」から変化し、17世紀に学術語として英語に借用され、現代英語の「discriminate」になりました。
意味の変化
当初は「分ける・区別する」という意味でしたが、次第に「人々を(しばしば不公平に)扱う」という意味も発展しました。
品詞ごとの意味
動詞 1
(人種・性別・年齢・宗教などの特徴に基づいて)不公平・不当な扱いを受けた
Women have historically been discriminated against in many professions.
多くの職業で女性は歴史的に差別されてきた。
同意語
反意語
動詞 2
(違いを)識別した・区別した
The test discriminated between high- and low-performing students.
そのテストは成績の高い生徒と低い生徒を区別した。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/02 14:55
