well-networked
|well/net/worked|
B2
🇺🇸
/ˌwɛlˈnɛt.wɜrkt/
🇬🇧
/ˌwɛlˈnɛt.wɜːkt/
人脈が豊富
well connected
語源
語源情報
「well-networked」は現代英語から生じた語で、具体的には『well』+『networked』の結合であり、『well』は「良い・適切なやり方で」を意味し、『networked』は『network(ネットワーク)』の過去分詞形からの形容詞で「人やものが相互に結び付いている仕組み」を意味します。
歴史的変遷
『networked』は19世紀の名詞『network』(『net』(古英語の「網」)+『work』(古英語の「働き・行為」)の複合)から発展し、『well』と結びついて現代で形容詞『well-networked』が作られました。
意味の変化
元々は『良い方法で』+『ネットワークを持っている』という要素的意味でしたが、次第に社会的・職業的に人脈が豊富であることを示す語として定着しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
(人)が人脈・ネットワークに恵まれている(社会的・職業的につながりが多い)
She is well-networked in the tech industry.
彼女はIT業界で人脈が広い。
同意語
反意語
イディオム
最終更新時刻: 2025/09/22 11:47
