Langimage

upsy-daisy

|up/sy-dai/sy|

A2

/ˈʌpsi ˌdeɪzi/

子供への励まし

encouragement for children

語源
語源情報

「upsy-daisy」は英語から来ており、「up-a-daisy」の遊び心のある変形で、「up」は「上がる」を意味し、「daisy」は韻を踏むために追加されました。

歴史的変遷

「up-a-daisy」は19世紀に遊び心のある表現「upsy-daisy」に変わり、子供に使われる一般的なフレーズになりました。

意味の変化

最初は「子供を持ち上げたり励ましたりする」ことを意味し、この意味は現代でもほぼ同じです。

品詞ごとの意味

間投詞 1

子供が転んだり持ち上げられたりする時に使う掛け声

Upsy-daisy! Let's get you back on your feet.

アップシーデイジー!立ち上がろう。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/18 07:37