Langimage

whoops-a-daisy

|whoops/a/dai/sy|

B2

/ˈwʊps ə ˌdeɪ.zi/

軽い驚き

mild surprise

語源
語源情報

「whoops-a-daisy」は、子供が転んだ後に立ち上がるように促すために使われた遊び心のある表現「up-a-daisy」から由来しています。

歴史的変遷

「up-a-daisy」は、より遊び心のある非公式なバージョン「whoops-a-daisy」に変わり、最終的に英語で一般的な表現になりました。

意味の変化

最初は転んだ後に子供を立ち上がらせるために使われていましたが、時が経つにつれて軽い驚きや失望を表す表現に進化しました。

品詞ごとの意味

間投詞 1

驚きや軽い失望を表す感嘆詞。特に誰かがつまずいたり、小さなミスをしたときに使われる

Whoops-a-daisy! I almost dropped the cake.

おっとっと!ケーキを落としそうになった。

同意語

最終更新時刻: 2025/01/24 00:49