spuriously
|spur/i/ous/ly|
C1
/ˈspjʊəriəsli/
(spurious)
偽の、偽りの
false or fake
| 基本形 | 比較級 | 最上級 | 名詞 | 副詞 |
|---|---|---|---|---|
| spurious | more spurious | most spurious | spuriousness | spuriously |
語源
語源情報
「spuriously」はラテン語の語 'spurius' に由来し、もともとは「非嫡出の」や「偽りの」を意味した。
歴史的変遷
ラテン語 'spurius'(後期ラテン語)から変化し、英語には 'spurious' として導入され、最終的に副詞形 'spuriously' が作られた。
意味の変化
当初は「(出生が)嫡出でない」を意味したが、次第に「偽りの・本物でない」という現在の意味に広がった。
品詞ごとの意味
副詞 1
偽りのように・不正に・根拠なく(本物ではない様子)
The report was spuriously optimistic, ignoring several major risks.
その報告は主要なリスクを無視して根拠なく楽観的だった。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/22 10:18
