silica
|sil/i/ca|
/ˈsɪlɪkə/
二酸化ケイ素
silicon dioxide
「シリカ」はラテン語の「silex」に由来し、「silex」は「火打石」または「硬い石」を意味しました。
「silex」は中世ラテン語の「silica」に変わり、最終的に現代英語の「silica」になりました。
最初は「火打石または硬い石」を意味しましたが、時間とともに「二酸化ケイ素」の現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
Silica is used in the production of glass.
シリカはガラスの製造に使用されます。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/01/27 10:06