Langimage

self-moved

|self/moved|

C2

🇺🇸

/ˌsɛlfˈmoʊvd/

🇬🇧

/ˌsɛlfˈməʊvd/

自分で動く・自発的

moved by oneself; self-initiated

語源
語源情報

「self-moved」は英語接頭辞「self」(古英語 'self')と動詞「move」の過去分詞「moved」(ラテン語 'movere' に由来)を結合してできた語です。

歴史的変遷

「move」はラテン語 'movere' から古フランス語(例:'movoir')を経て中英語の 'moven'/'move' となり、現代英語の 'move' になりました。'self' は古英語 'self' に由来し、'self-' と過去分詞を組み合わせて形容詞を作る語形成は古くからあります(例:'self-taught')。

意味の変化

当初は文字通り「自ら動いた(自走した)」を指しましたが、時とともに文字どおりの意味(自力で動く)と比喩的な意味(自発的・自分の意思で行動する)の両方で使われるようになりました。

品詞ごとの意味

動詞 1

(稀)自ら動かされた・自ら動いたことを示す過去分詞形

The gate, self-moved by a hidden mechanism, closed silently.

門は隠れた仕組みによって自走し、音もなく閉まった。

同意語

反意語

形容詞 1

自分の意思・主導で動く(外的要因に促されない)

She was self-moved to apologize after realizing her mistake.

彼女は自分の誤りに気づいて、自発的に謝罪した。

同意語

反意語

形容詞 2

自力で動く・自走する(機械・物に対して)

The experimental device appeared to be self-moved during the test.

実験装置は試験中に自力で動いているように見えた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/31 19:45