seldom-stated
|sel/dom-stat/ed|
C1
/ˈsɛldəm ˈsteɪtɪd/
めったに述べられない
rarely expressed
語源
語源情報
「seldom-stated」は「seldom」と「stated」の組み合わせに由来し、「seldom」は「めったにない」、「stated」は「述べられた」を意味しました。
歴史的変遷
「seldom」は古英語の「seldan」から「めったにない」を意味し、「stated」は中英語の「stat」から、最終的に現代英語の複合語「seldom-stated」となりました。
意味の変化
当初、「seldom」は「めったにない」を意味し、「stated」は「述べられた」を意味し、この意味は現代の使用においてほぼ同じままです。
品詞ごとの意味
形容詞 1
めったに述べられない
The seldom-stated rule was finally brought to light during the meeting.
めったに述べられないルールが会議中にようやく明らかにされた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/20 18:25