Langimage

seldom-led

|sel/dom-led|

C1

/ˈsɛldəm-lɛd/

めったに導かれない

rarely guided

語源
語源情報

「seldom-led」は「seldom」と「led」からなる複合語です。「seldom」は古英語の「seldan」に由来し、「めったにない」を意味し、「led」は古英語の「lædan」に由来し、「導く」を意味します。

歴史的変遷

「seldan」は中英語で「seldom」に進化し、「lædan」は「lead」になりました。「seldom-led」は現代の形成です。

意味の変化

「seldom」の「めったにない」という意味は一貫しており、「led」は常に「導く」を意味していました。複合語はまれな指導を示唆しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

他人に導かれることがめったにない

The seldom-led team managed to achieve great results on their own.

めったに導かれないチームは、自力で素晴らしい成果を上げた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/27 06:13