rosaniline
|ro/sa/ni/line|
🇺🇸
/ˌroʊzəˈnɪlɪn/
🇬🇧
/ˌrəʊzəˈnɪlɪn/
合成赤色染料
synthetic red dye
「ロザニリン」は「ドイツ語」から来ており、特に「Rosanilin」という言葉で、「rosa」は「バラ」を意味し、「anilin」は「アニリン」を指していた。
「Rosanilin」は英語の「rosaniline」に変わり、19世紀以来染料業界で使用されている。
最初は「バラ色のアニリン染料」を意味し、この意味は現代でもほぼ同じである。
品詞ごとの意味
名詞 1
アニリンから合成された赤色染料で、マゼンタや他の染料の製造に使用される
The fabric was dyed using rosaniline to achieve a vibrant magenta color.
その布は鮮やかなマゼンタ色を出すためにロザニリンで染められた。
同意語
実例
最終更新時刻: 2025/04/23 01:12