rightly-bestowed
|right/ly-be/stowed|
C1
🇺🇸
/ˈraɪtli bɪˈstoʊd/
🇬🇧
/ˈraɪtli bɪˈstəʊd/
正当に与えられた
justly given
語源
語源情報
「rightly-bestowed」は「rightly」(正しく)と「bestowed」(与えられた)の組み合わせに由来します。
歴史的変遷
「rightly」は古英語の「rihtlice」から、「bestowed」は中英語の「bistowen」から進化し、現代英語の「bestow」になりました。
意味の変化
最初、「bestow」は「置く、置く」という意味でしたが、時間とともに「与える、授ける」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
正当に与えられた
The award was rightly-bestowed upon her for her outstanding contributions.
その賞は彼女の卓越した貢献に対して正当に与えられた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/04/01 14:35