Langimage

randomly-directed

|ran/dom/ly-di/rect/ed|

C1

/ˈrændəmli dɪˈrɛktɪd/

特定の方向性がない

lacking specific direction

語源
語源情報

「randomly-directed」は「randomly」と「directed」から成る複合語。「randomly」は「random」から派生し、これは古フランス語の「randir」から来ており、「駆ける」という意味。「directed」はラテン語の「directus」から来ており、「まっすぐ」または「導かれた」という意味。

歴史的変遷

「randomly」は古フランス語の「randir」から進化し、「directed」はラテン語の「directus」から進化。「randomly-directed」という言葉の組み合わせは現代英語の形成。

意味の変化

最初、「random」は「駆ける」という意味だったが、時間とともに「特定のパターンがない」という意味に進化。「directed」は「導かれた」という意味をほぼ維持している。

品詞ごとの意味

形容詞 1

特定の方向やパターンがない; 明確な道筋や目的がない状態で動くまたは導かれる

The particles in the solution were randomly-directed, showing no consistent pattern.

溶液中の粒子はランダムに方向付けられており、一貫したパターンを示していなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/17 13:31