raisin
|rai/sin|
🇺🇸
/ˈreɪ.zən/
🇬🇧
/ˈreɪ.zɪn/
干しぶどう
dried grape
「raisin」は古フランス語の「raisin」に由来し、「ぶどう」を意味していました。
「raisin」は古フランス語の「raisin」から変化し、現代英語の「raisin」になりました。
最初は「ぶどう」を意味していましたが、時間とともに「干しぶどう」の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
She added raisins to the oatmeal cookies.
彼女はオートミールクッキーに干しぶどうを加えた。
同意語
実例
イディオム
最終更新時刻: 2025/03/05 11:02