Langimage

pansy

|pan/sy|

B1

/ˈpænzi/

カラフルな花

colorful flower

語源
語源情報

「パンジー」は中期フランス語の「pensée」に由来し、「penser」は「考える」を意味していた。

歴史的変遷

「pensée」は英語の「pansy」に変わり、最終的に現代英語の「pansy」になった。

意味の変化

最初は「思考」や「記憶」を意味していたが、時間とともに現在の花の種類の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

パンジー

The garden was filled with vibrant pansies.

庭は鮮やかなパンジーでいっぱいだった。

同意語

名詞 2

(侮辱的) 女々しい男性や同性愛者を指す言葉

He was unfairly called a pansy by his peers.

彼は仲間から不当にパンジーと呼ばれた。

同意語

反意語

イディオム

最終更新時刻: 2025/02/15 03:57