Langimage

oedemas

|o/e/de/mas|

C1

/ɪˈdiːməz/

(oedema)

液体による腫れ

swelling from fluid

基本形複数形
oedemaoedemata
語源
語源情報

『oedema』はギリシャ語の『oidēma』に由来し、ここでの『oidē-』は「腫れる」を意味した。

歴史的変遷

『oidēma』はラテン語/中世ラテン語の『oedema』を経て英語に借用され、『oedema』となり、米英では綴りが簡略化され『edema』ともなった。

意味の変化

もともとは「腫れ」を意味し、現在も「液体貯留による腫れ」という医療的な意味で用いられている。

品詞ごとの意味

名詞 1

『oedema』の複数形:体の組織に余分な液体がたまり起きる局所的な腫れ

The patient developed painful oedemas in both ankles after the surgery.

手術後、患者は両足首に痛みを伴う浮腫(oedemas)が生じた。

同意語

swellings
oedemata

反意語

最終更新時刻: 2025/10/01 22:00