Langimage

non-library-based

|non/li/brar/y/based|

C1

🇺🇸

/nɑn-ˈlaɪbrɛri-beɪst/

🇬🇧

/nɒn-ˈlaɪbrəri-beɪst/

ライブラリに依存しない

independent of libraries

語源
語源情報

接頭辞「non-」はラテン語に由来し、「ない」または「なし」を意味します。

歴史的変遷

「non-library-based」という用語は、ライブラリに依存しないシステムやソフトウェアを説明するために現代英語で進化しました。

意味の変化

最初は「図書館に基づかない」という意味であり、この意味は現代の使用法でも一貫しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

図書館に依存しない、または図書館に関連しない

The software is non-library-based, meaning it doesn't require any external libraries to function.

そのソフトウェアは非図書館ベースであり、動作するために外部ライブラリを必要としません。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/02/12 03:20