library-based
|li/brar/y-based|
B2
🇺🇸
/ˈlaɪˌbrɛri-beɪst/
🇬🇧
/ˈlaɪbrəri-beɪst/
図書館に依存する
dependent on libraries
語源
語源情報
「library-based」という用語は、「図書館」を意味するラテン語「librarium」から派生した「library」と、基礎を意味する古英語「bæst」から派生した「based」を組み合わせたものです。
歴史的変遷
「library」はラテン語「librarium」から古フランス語「librairie」を経て、現代英語の「library」になりました。「based」は古英語「bæst」から現代英語の「based」になりました。
意味の変化
当初、「library」は本が保管されている場所を指し、「based」は基礎を持つことを意味しました。これらが組み合わさって、「library-based」は図書館に依存する、または関連することを意味するようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
図書館に関連する、または図書館に依存する
The library-based research project required extensive use of archival materials.
図書館に基づく研究プロジェクトは、アーカイブ資料の広範な利用を必要としました。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/01/24 22:49