Langimage

internet-enabled

|in/ter/net-en/a/bled|

B2

🇺🇸

/ˈɪntərˌnɛt ɛˈneɪbəld/

🇬🇧

/ˈɪntəˌnɛt ɪˈneɪbəld/

インターネットに接続された

connected to the internet

語源
語源情報

「インターネット対応」は「インターネット」と「対応可能」から成り立っており、「インターネット」は相互接続されたコンピュータのグローバルネットワークを指し、「対応可能」は「何かをする能力を備えている」という意味です。

歴史的変遷

「インターネット対応」は、デバイスがインターネットに接続する必要性の高まりから進化し、そのようなデバイスを説明するための用語が作成されました。

意味の変化

当初は「インターネット機能を備えている」という意味で、技術が進化するにつれてこの意味は一貫して残っています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

インターネット対応の

The new smartphone is internet-enabled, allowing users to browse the web anywhere.

新しいスマートフォンはインターネット対応で、どこでもウェブを閲覧できます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/07 06:39