Langimage

gill-free

|gill/free|

C1

/ɡɪl friː/

エラのない

without gills

語源
語源情報

「gill-free」は「gill」(水生動物の呼吸器官)と「free」(〜のない)の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「Gill」は古ノルド語の「gil」から、「free」は古英語の「frēo」から来ており、最終的に現代英語の「gill-free」という用語が形成されました。

意味の変化

最初は「エラのない」という意味で、現代の使用でもこの意味は一貫しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

エラのない

The gill-free fish adapted to its environment by developing lungs.

エラのない魚は肺を発達させて環境に適応しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/10 13:27