fully-addressed
|ful/ly/ad/dressed|
B2
/ˈfʊli əˈdrɛst/
完全に処理・記入済み
complete and properly handled/filled out
語源
語源情報
「fully-addressed」は英語の副詞「fully」と過去分詞形の形容詞「addressed」から成る合成語。「fully」は古英語の「full」+副詞語尾「-ly」に由来し、「addressed」は古フランス語「adresser」およびラテン語の「ad-(〜へ)」+「directus(まっすぐな)」にさかのぼる。
歴史的変遷
「fully」は古英語「full」+「-ly」から発達。「addressed」は中英語「addresse(n)」←古仏語「adresser」(整える・向ける)←中世ラテン語系の「directus」に関連。これらが近代英語で結びつき、形容詞「fully-addressed」として用いられるようになった。
意味の変化
もともと「完全に」+「まっすぐに向ける/整える」という含意が、転じて「完全に対処された」または「住所が完全に記入された」の意味で用いられるようになった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
完全に対処された/十分に解決された
The committee confirmed that all concerns had been fully-addressed before the vote.
委員会は、採決の前にすべての懸念が完全にfully-addressedされたことを確認した。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/11 09:45