dully-designed
|dull/y-de/signed|
C1
/ˈdʌli dɪˈzaɪnd/
面白みなく作られた
unimaginatively created
語源
語源情報
「dully-designed」は「dully(退屈に)」と「designed(デザインされた)」の複合語。「dully」は「dull」+「-ly」から、「designed」は動詞「design」の過去分詞形。
歴史的変遷
「dully」は中英語「dul」(退屈な)と副詞語尾「-ly」から。「design」はラテン語「designare」(印をつける)から。「dully-designed」は現代英語で作られた複合語。
意味の変化
もともと「dully」は「退屈に」、「designed」は「デザインされた」という意味だったが、合わせて「退屈にデザインされた」という意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
退屈にデザインされた、面白みのないデザインの
The building was criticized for its dully-designed exterior.
その建物は退屈にデザインされた外観で批判された。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/03 05:22