Langimage

dishonestly-owned

|dis/hon/est/ly-owned|

C1

🇺🇸

/dɪsˈɒnɪstli oʊnd/

🇬🇧

/dɪsˈɒnɪstli əʊnd/

不正に所有された

fraudulently possessed

語源
語源情報

「dishonestly-owned」は「dishonest」と「owned」の組み合わせに由来し、「dishonest」は古フランス語の「deshoneste」から来ており、「恥ずべき」または「不名誉な」を意味し、「owned」は古英語の「āgen」から派生し、「所有する」を意味します。

歴史的変遷

「dishonest」は古フランス語の「deshoneste」および中英語の「dishonest」から進化し、「owned」は古英語の「āgen」から現代英語の「owned」に変化しました。

意味の変化

当初、「dishonest」は「恥ずべき」を意味していましたが、時を経て「欺瞞的な」を意味するようになり、「owned」は一貫して「所有する」を意味してきました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

不正に所有された

The authorities seized the dishonestly-owned property.

当局は不正に所有された財産を押収しました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/16 03:14