Langimage

acroasphyxia

|ac/ro/as/phyx/i/a|

C2

🇺🇸

/ˌækroʊəsˈfɪksiə/

🇬🇧

/ˌækrəʊəsˈfɪksiə/

四肢の酸素欠乏

oxygen deprivation in extremities

語源
語源情報

「アクロアスフィキシア」はギリシャ語の「akron」(四肢)と「asphyxia」(脈拍の欠如または窒息)から由来。

歴史的変遷

「akron」と「asphyxia」が医学用語で組み合わさり、四肢の酸素欠乏に関連する状態を表すようになった。

意味の変化

当初は「四肢の脈拍の欠如」を意味していたが、時間とともに「四肢の酸素欠乏」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

四肢の酸素欠乏により、皮膚が青紫色に変色する状態

The patient was diagnosed with acroasphyxia due to poor circulation.

患者は循環不良によりアクロアスフィキシアと診断された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/27 04:51