Langimage

widely-praised

|wide/ly/praised|

B2

/ˈwaɪdli preɪzd/

多くの人に称賛されている

praised by many

語源
語源情報

「widely-praised」は副詞「widely」(古英語'wīd'=「広い」)と過去分詞形容詞「praised」('praise'から派生)の結合。'praise'は古フランス語'preisier'/ラテン後期の'pretiare'('pretium'=「価値・価格」)に由来し、元は「価値を置く」という意味を帯びていた。

歴史的変遷

「praise」は古フランス語'preisier'を経て中英語で'preisen'となり、現代英語の'praise'に発展した。'wide'は古英語'wīd'から発展し、副詞化の接尾辞'-ly'(古英語由来の'lic')が付いて'widely'となった。副詞+過去分詞の複合形(例:'widely praised')は現代英語で一般的な形成パターンである。

意味の変化

当初'praise'の語根は「価値を置く(価格)」に関連していたが、次第に「称賛・賛辞を表す」意味へと移行した。'wide'は「広範な」という意味を保持し、合成語としては「広く称賛されている」の意味になった。

品詞ごとの意味

形容詞 1

多くの人々に称賛されている(広く高く評価されている)

The widely-praised documentary brought attention to the issue of urban wildlife.

その広く称賛されたドキュメンタリーは都市の野生生物の問題に注目を集めた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/22 04:46