Langimage

web-enabled

|web/en/abled|

B2

/wɛb-ɪˈneɪbəld/

インターネット対応

internet-capable

語源
語源情報

「web-enabled」は「web」(ワールドワイドウェブを指す)と「enabled」(可能にする、装備する)を組み合わせた言葉に由来します。

歴史的変遷

「web-enabled」という用語は、インターネットが日常の技術により統合されるようになった20世紀後半に登場しました。

意味の変化

当初は「ウェブにアクセスできる」という意味で、現代でもその意味はほぼ変わっていません。

品詞ごとの意味

形容詞 1

インターネットに接続してやり取りできるデバイスやアプリケーションを指す

The new smartphone is web-enabled, allowing users to browse the internet seamlessly.

新しいスマートフォンはウェブ対応で、ユーザーはシームレスにインターネットを閲覧できます。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/03/07 06:51