unjustly-released
|un/just/ly-re/leased|
C1
/ʌnˈdʒʌstli rɪˈliːst/
不当な解放
unfair release
語源
語源情報
「unjustly-released」は「unjustly」と「released」の組み合わせに由来します。「unjustly」はラテン語の「iniustus」から来ており、「in-」は「ない」、「iustus」は「正しい」を意味しました。「released」は古フランス語の「reles」から来ており、「解放する」を意味しました。
歴史的変遷
「unjustly」はラテン語の「iniustus」から変化し、現代英語の「unjustly」になりました。「released」は古フランス語の「reles」から進化し、現代英語の「released」になりました。
意味の変化
当初、「unjustly」は「正しくない」を意味し、「released」は「解放する」を意味しました。時間が経つにつれて、「unjustly-released」は「不当に解放された」を意味するようになりました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
不当に解放された
The prisoner was unjustly-released due to a clerical error.
その囚人は事務的なミスで不当に解放された。
同意語
unfairly-freed
反意語
justly-detained
最終更新時刻: 2025/05/08 16:19