universally-praised
|u/ni/ver/sal/ly/praised|
🇺🇸
/ˌjuːnɪˈvɝsəli preɪzd/
🇬🇧
/ˌjuːnɪˈvɜːs(ə)li preɪzd/
万人に称賛される
praised by everyone
語源
「universally-praised」は現代英語で副詞「universally」と過去分詞「praised」から成る. 「universally」は最終的にラテン語「universalis」から来ており、「praise」は古フランス語「preisier」/後期ラテン語「pretiāre」(価値を置く)に由来する。
ラテン語の「universalis」は古フランス語/中英語を経て「universal」になった。古フランス語の「preisier」は中英語の「preisen」を経て現代英語の「praise」になった。複合語「universally praised」は「universal」の副詞形と「praise」の過去分詞の結合で生じた。
元々「praise」に関連する語は「価値を置く」の意味を持ち、その後「称賛を表す」という現代的な意味へと変化した。「universal」は元は「ひとつに向かう・全体の」を意味し、現在は「すべてに当てはまる」という意味になった。これらが合わさり「万人に称賛される」という意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
万人に称賛される・広く賞賛される
The universally-praised film won several awards at international festivals.
その「universally-praised」映画は国際映画祭でいくつかの賞を受賞した。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/10/22 04:56
