unethically-run
|un/eth/i/cal/ly/run|
🇺🇸
/ʌnˈɛθɪkəli rʌn/
🇬🇧
/ʌnˈɛθɪk(ə)li rʌn/
不道徳に運営されている
operated immorally
語源
「unethically-run」は英語に由来し、副詞 'unethically'(接頭辞 un- + 'ethical')と過去分詞的用法の 'run' から成る。接頭辞 'un-' は「〜でない」を意味し、'ethical' はギリシャ語の 'ethikos'(性格や道徳に関する)を経てラテン語/古フランス語由来、'run' は古英語 'rinnan'/'runnan' に由来し「流れる、走る」を意味した。
『unethical』は 'ethical'(ギリシャ語 'ethikos' → ラテン語/フランス語経由)に否定の接頭辞 'un-' が付いてでき、'run' は古英語 'rinnan'/'runnan' から現代英語の 'run' へ変化した。副詞+過去分詞の複合形は近代英語で作られ、以前はハイフンなしの 'unethically run' と書かれることが多かった。
要素はもともとより広い意味を持っていた('ethikos' は「性格」を指し、'run' は「流れる/動く」など)。時間とともに 'ethical' は「道徳に関する」に限定され、'run' は「(事業などを)運営する」の意味を持つようになり、結果として現在の「不道徳に運営されている」という意味になった。
品詞ごとの意味
形容詞 1
倫理的基準に反する方法で運営されている(不道徳に運営されている)
The charity collapsed after revelations that it had been unethically-run for years.
その慈善団体は、何年も不道徳に運営されていたことが明るみに出たあとに崩壊した。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/09/01 11:57
