Langimage

uncensured

|un/cen/sured|

C2

🇺🇸

/ʌnˈsɛnʃər/

🇬🇧

/ʌnˈsɛnʃə/

(uncensure)

正式に非難されていない

not formally condemned

基本形三人称単数形過去形過去分詞形現在分詞形形容詞
uncensureuncensuresuncensureduncensureduncensuringuncensured
語源
語源情報

「uncensured」は英語由来で、『censured』の前に『un-(〜でない)』を付けて作られた語であり、『censured』はラテン語の『censura』に由来する。

歴史的変遷

『censure』はラテン語『censēre(評価する・判断する)』から派生し、古フランス語『censurer』を経て英語に入り、近代英語で『un-』を付けて『uncensured』が作られた。

意味の変化

当初ラテン語では『評価する・判断する』という意味だったが、次第に『公式に非難する・譴責する』の意味に変化し、『uncensured』は『公式に非難されていない』を意味するようになった。

品詞ごとの意味

動詞 1

'uncensure'の過去形または過去分詞形(すなわち『非難を取り消す/非難しない』という意味で使われることがある)

He was uncensured by the board after the appeal.

彼は控訴の後、評議会からの非難を受けなかった。

同意語

反意語

形容詞 1

(公式に)非難・戒告・譴責を受けていない

After the inquiry, the committee's behavior remained uncensured.

調査の後、その委員会の行動は非難されなかった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/10/15 21:08