trade-focused
|trade/fo/cused|
B2
🇺🇸
/treɪd ˈfoʊkəst/
🇬🇧
/treɪd ˈfəʊkəst/
貿易に特化した
specialized in trade
語源
語源情報
「trade-focused」は「trade」と「focused」の組み合わせに由来し、「trade」は商品やサービスの売買活動を指し、「focused」は特定の目標や活動に集中することを意味します。
歴史的変遷
「trade」は古英語の「trād」から来ており、「道」や「進路」を意味し、「focused」はラテン語の「focus」から派生し、「炉」や「暖炉」を意味し、活動の中心を意味するように進化しました。
意味の変化
「trade」は元々「道」や「進路」を指していましたが、時を経て商品やサービスの売買活動を意味するようになりました。「focused」は元々「活動の中心」を意味し、現代でもその意味はほぼ変わっていません。
品詞ごとの意味
形容詞 1
貿易に特化した
The company is trade-focused, dealing primarily in international markets.
その会社は貿易に特化しており、主に国際市場で取引を行っています。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/16 06:10