Langimage

sycophantic

|syc/o/phan/tic|

C1

/ˌsɪkəˈfæntɪk/

利益のためのおべっか

flattering for gain

語源
語源情報

「sycophantic」はギリシャ語の「sykophantēs」に由来し、「sykon」は「イチジク」、「phainō」は「示す」を意味しました。

歴史的変遷

「sykophantēs」はラテン語の「sycophanta」に変わり、古フランス語を経て現代英語の「sycophant」になりました。

意味の変化

最初は「密告者や告発者」を意味しましたが、時間とともに「おべっかを使う人」という現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

おべっかを使う

The manager's sycophantic behavior towards the CEO was obvious.

マネージャーのCEOに対するおべっかを使う態度は明らかだった。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/01/14 22:46