Langimage

spasticity

|spas/tic/i/ty|

C1

/spæˈstɪsɪti/

筋肉の硬直

muscle stiffness

語源
語源情報

「spasticity」はギリシャ語の「spastikos」に由来し、「spas-」は「引っ張る」または「引く」を意味していた。

歴史的変遷

「spastikos」はラテン語の「spasticus」に変わり、最終的に現代英語の「spasticity」になった。

意味の変化

当初は「引っ張ることに関する」という意味だったが、時間とともに「異常な筋肉の硬直」という現在の意味に進化した。

品詞ごとの意味

名詞 1

筋肉の緊張や硬直が異常に増加する状態で、動きや話し方に影響を与えたり、不快感や痛みを伴うことがある

The patient experienced spasticity in their limbs after the stroke.

患者は脳卒中後に四肢に痙性を感じた。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/05/04 08:32