sloppily-maintained
|slop/pi/ly-main/tained|
B2
🇺🇸
/ˈslɑːpɪli meɪnˈteɪnd/
🇬🇧
/ˈslɒpɪli meɪnˈteɪnd/
だらしなく維持された
carelessly kept
語源
語源情報
「sloppily-maintained」は英語の「sloppy」から来ており、中英語の「sloppe」から派生し、「泥だらけの、ぬかるんだ」という意味を持っていました。「-ly」は副詞を形成するために使用され、「maintained」はラテン語の「manutenere」から派生し、「手に持つ」という意味です。
歴史的変遷
「sloppy」は中英語の「sloppe」から変化し、最終的に現代英語の「sloppy」になりました。「maintained」はラテン語の「manutenere」から古フランス語の「maintenir」を経て進化しました。
意味の変化
最初、「sloppy」は「泥だらけの、ぬかるんだ」という意味でしたが、時間とともに「だらしない、いい加減な」という現在の意味に進化しました。
品詞ごとの意味
形容詞 1
だらしなく維持された
The garden was sloppily-maintained, with weeds growing everywhere.
その庭はだらしなく維持されており、雑草が至る所に生えていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/05/24 15:17