Langimage

shelfproof

|shelf/proof|

C2

/ˈʃɛlfpruːf/

棚に置いても大丈夫・陳列に耐える

able to withstand shelving/display

語源
語源情報

「shelfproof」は現代英語で「shelf」と「proof」を合成した語に由来します。'shelf'は古英語の'scelf'(棚、削り出し)から、'proof'はラテン語'probare'(試す)に由来します。

歴史的変遷

「shelfproof」は 'waterproof' や 'bulletproof' のような合成語の類推で作られ、名詞 'shelf'(古英語 'scelf')と 'proof'(中英語 'prove'、古フランス語 'proeve')を組み合わせたものです。

意味の変化

当初は「棚用に試験された/棚での状態に耐えることが示された」を意味していたが、徐々に「棚に置いても品質や状態を保てる」という意味で用いられるようになりました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

棚に並べても損なわれない・品質が保たれる(陳列・保管に耐える)

The new packaging is shelfproof and can withstand long display periods without damage.

新しい包装は棚に並べても品質が保たれます。

同意語

display-ready
display-proof

反意語

最終更新時刻: 2025/11/10 06:32