Langimage

serendipitously-enhanced

|ser/en/dip/i/tous/ly-en/hanced|

C1

🇺🇸

/ˌsɛrənˈdɪpɪtəsli ɪnˈhænst/

🇬🇧

/ˌsɛrənˈdɪpɪtəsli ɪnˈhɑːnst/

予期せぬ改善

unexpectedly improved

語源
語源情報

「serendipitously-enhanced」は「serendipity」と「enhance」から派生し、「serendipity」は「幸運な出来事」、「enhance」は「質や価値を向上させること」を意味しました。

歴史的変遷

「serendipity」はペルシャの童話「セレンディップの三人の王子」から変化し、現代英語の「serendipity」になりました。「enhance」は古フランス語の「enhauncer」から来ており、「上げる、持ち上げる」を意味しました。

意味の変化

当初、「serendipity」は「幸運な偶然」を意味し、「enhance」は「上げる」を意味しましたが、時間とともにそれぞれ「幸運な発見」と「改善する」に進化しました。

品詞ごとの意味

形容詞 1

偶然の発見によって改善された

The project was serendipitously-enhanced when they discovered a new method.

新しい方法を発見したことで、プロジェクトは偶然に改善された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/08 11:28