sequential-access
|se/quen/tial/ac/cess|
🇺🇸
/sɪˈkwɛnʃəl ˈæksɛs/
🇬🇧
/sɪˈkwenʃ(ə)l ˈæksɛs/
順番にアクセスする
accessing in order
語源
「sequential-access」は英語の単語 'sequential' と 'access' の複合語です。'sequential' はラテン語の語根 'sequi'(「続く、従う」)に由来します。'access' はラテン語の 'accessus' に由来し、接頭辞 'ad-' は「~へ」を、'cedere' は「行く」を意味しました。
「sequential」はラテン語 'sequi' から派生し、ラテン後期の 'sequentia' や古フランス語 'séquentiel' を経て英語の 'sequential' になりました。「access」はラテン語 'accessus' が古フランス語 'acces'、中英語 'access' を経て発展し、現代では 'sequential access' として順序的なデータアクセス方式を表す複合語になりました。
元来はそれぞれ「続く・従う」と「近づく・到達する」を意味していましたが、時間をかけて結びつき、データを順番に取り扱うという技術的な意味(順次にアクセスすること)に発展しました。
品詞ごとの意味
名詞 1
データや項目を順番に1つずつアクセスする行為・方法(アクセス方式としての順次アクセス)
In our tests, sequential-access was faster for streaming large files than random-access.
テストでは、順次アクセスは大きなファイルのストリーミングにおいてランダムアクセスより高速だった。
同意語
反意語
形容詞 1
データをランダムにではなく1つずつ(線形の順序で)読み書きするアクセス方法に関する(順次アクセスの)
Magnetic tape is a sequential-access storage medium, so locating a particular file can take a long time.
磁気テープは順次アクセスの記憶媒体なので、特定のファイルを見つけるのに時間がかかる。
同意語
反意語
形容詞 2
出来事や処理が順番に起こる・配列されるさま(連続的・順次)
The steps must be performed in sequential-access order to ensure correct results.
正しい結果を得るために、その手順は順次の順序で実行する必要がある。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/08/22 18:05