Langimage

seldom-suggested

|sel/dom-sug/gest/ed|

C1

/ˈsɛldəm səˈdʒɛstɪd/

めったに提案されない

rarely proposed

語源
語源情報

「seldom-suggested」は「seldom」と「suggested」の組み合わせに由来します。「Seldom」は古英語の「seldan」から来ており、「めったに」を意味します。「Suggested」はラテン語の「suggestus」から来ており、「提案する」を意味します。

歴史的変遷

「Seldan」は中英語で「seldom」に変わり、「suggestus」は現代英語で「suggested」に進化しました。

意味の変化

当初、「seldom」は「めったに」を意味し、「suggested」は「考慮のために提案された」を意味しました。組み合わせた形の「seldom-suggested」は「めったに提案されない」という意味を保持しています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

めったに提案されない

The seldom-suggested idea turned out to be the most effective solution.

めったに提案されないアイデアが最も効果的な解決策であることが判明した。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/08 19:18