seldom-shipped
|sel/dom-shipped|
C1
/ˈsɛldəm-ʃɪpt/
めったに送られない
rarely sent
語源
語源情報
「seldom-shipped」は「seldom」と「shipped」の組み合わせに由来し、「seldom」は「めったにない」、「shipped」は「発送された」を意味します。
歴史的変遷
「seldom」は古英語の「seldan」に由来し、「shipped」は動詞「ship」から派生し、古英語の「scipian」にルーツがあります。
意味の変化
当初、「seldom」は「めったにない」を意味し、「shipped」は「船で送られた」を意味しました。組み合わせた用語「seldom-shipped」は両方の単語の元の意味を保持しています。
品詞ごとの意味
形容詞 1
めったに発送されない
The seldom-shipped items were stored in the back of the warehouse.
めったに発送されない商品は倉庫の奥に保管されていた。
同意語
反意語
最終更新時刻: 2025/06/06 13:00