Langimage

seldom-applied

|sel/dom-ap/plied|

C1

/ˈsɛldəm əˈplaɪd/

めったに使われない

rarely used

語源
語源情報

「seldom-applied」は「seldom」(めったに)と「applied」(適用された)の組み合わせに由来します。

歴史的変遷

「Seldom」は古英語の「seldan」(めったに)から、「applied」はラテン語の「applicare」(付ける、結びつける)から来ています。

意味の変化

当初、「seldom」は「めったに」、「applied」は「使用されること」を意味し、この組み合わせの意味は一貫して残っています。

品詞ごとの意味

形容詞 1

めったに適用されない

The seldom-applied rule was finally enforced during the meeting.

めったに適用されない規則が会議でついに施行された。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/06/19 09:16