Langimage

scholasticism

|scho/las/ti/cism|

C1

/skəˈlæstɪˌsɪzəm/

中世の哲学体系

medieval philosophical system

語源
語源情報

「scholasticism」はラテン語の「scholasticus」に由来し、「学校の」という意味でした。

歴史的変遷

「scholasticus」は古フランス語の「scolastique」に変わり、最終的に現代英語の「scholasticism」になりました。

意味の変化

最初は「学校や学者に関する」という意味でしたが、時が経つにつれて特定の中世哲学体系を指す現在の意味に進化しました。

品詞ごとの意味

名詞 1

中世の哲学的・神学的体系で、信仰と理性を調和させようとしたもの。教会の教えやトマス・アクィナスの著作に関連することが多い

Scholasticism played a significant role in the development of Western philosophy.

スコラ哲学は西洋哲学の発展において重要な役割を果たしました。

同意語

反意語

最終更新時刻: 2025/04/13 00:07